
第8話 ホルムガングバトル
▼感想まとめ
ルシファーストの異能を使ったバトル編と安藤達文芸部の異能を使った日常編の二編体制でやってほしいな
前回が神がかりすぎてただけだったな・・・
マジもんのファンタジーな面をなぜ今回ぶっこんだし・・・(求めてなかったよそんなの)
マジもんのファンタジーな面をなぜ今回ぶっこんだし・・・(求めてなかったよそんなの)
Aパート「は?いきなり何この話??説明なしかよ!?視聴者置いてきぼりですか!?!?」
って不満言ってた人たちの感想の変化がツボ(笑)
って不満言ってた人たちの感想の変化がツボ(笑)
異能バトルは日常系のなかで 第8話
とりあえず鳩子行方不明問題は解決…? 灯代ちゃんのお兄さまが格好良すぎたけど、何が何だか分からないよ!
で、でも次回は期末試験だし勉強しなきゃ…ってまた夏休みかよ! なぜ夏にやらなかった
とりあえず鳩子行方不明問題は解決…? 灯代ちゃんのお兄さまが格好良すぎたけど、何が何だか分からないよ!
で、でも次回は期末試験だし勉強しなきゃ…ってまた夏休みかよ! なぜ夏にやらなかった
終了ー。中二病じゃなくてガチ異能バトルだからセーフ! セーフです! な、てらしー兄が単なる自称中二病ニートじゃなくて本当に異能使いでしたなネタばらし回。戦闘作画は流石のトリガークオリティだけど、明かされた設定は割と既視感強くてちょっとチープな感は否めず。
【異能バトルは日常系のなかで8話感想】
まさか電話で戦争管理委員会がどうのこうの言ってたのが伏線だったとは。序盤は「あれ1話見逃したかな?」って思ってたが見事な展開だった。さて、寿来の覚醒は今後どのように物語に絡んでくるのかな。
まさか電話で戦争管理委員会がどうのこうの言ってたのが伏線だったとは。序盤は「あれ1話見逃したかな?」って思ってたが見事な展開だった。さて、寿来の覚醒は今後どのように物語に絡んでくるのかな。
異能バトルの”バトル”って物理的な闘いじゃなくて、異能を持った者の精神的な葛藤をバトルとして表現しているのがこの作品の魅力だと思うから、今回みたいな表現だとちょっとしっくりこない感あった
こういう演出?ていうか話の持っていき方?って原作ラノベがそうなのかな?それともアニメスタッフがそうしたのかな?
いずれにせよ面白い話の展開。よく思い付くなあと思う。
いずれにせよ面白い話の展開。よく思い付くなあと思う。
ただ謝っただけで前回のあれを片付けるなって意見が多いようですが、根本的に中二を否定したんじゃなくちゃんと話してもらえず隠し事されたから怒っただけで、最後にちゃんとともよがラノベの相談をしていたことを教えてくれたから鳩子は全て許したんだよなぁ…鳩子は癒し
日常系アニメと思ってたらバトル要素あったんですか!?
個人的にバトル描写があるのは嬉しいですがこれ賛否両論
激しいだろうなぁ・・・。それと工藤さんはよ!
∧_∧
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
▼関連商品