
雑誌アプリの少年ジャンプ+にて本日12月29日に、週刊少年ジャンプ(集英社)連載作家の読み切りを収めた増刊「週刊少年ジャンプ0赤号」の配信がスタートした。
「週刊少年ジャンプ0赤号」には尾田栄一郎「ONE PIECE」や堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」、島袋光年「トリコ」、葦原大介「ワールドトリガー」などのプロトタイプとなる読み切りを収録。ダウンロードおよび閲覧は、2015年1月31日までの期間限定のため注意しよう。なお1月12日にも久保帯人「BLEACH」や、附田祐斗原作による佐伯俊「食戟のソーマ」などの読み切り版を収めた「週刊少年ジャンプ0青号」が配信される。
「週刊少年ジャンプ0赤号」収録作品
尾田栄一郎「ROMANCE DAWN」
島袋光年「トリコ」
葦原大介「実力派エリート迅」
堀越耕平「僕のヒーロー」
仲間りょう「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」
久保田ゆうと「Sporting Salt-塩谷の解剖学-」
古屋樹「卓上のアゲハ」
「週刊少年ジャンプ0青号」収録作品
久保帯人「BLEACH」
附田祐斗・佐伯俊「食戟のソーマ」
川田「火ノ丸相撲」
麻生周一「超能力者 斉木楠雄のΨ難」
後藤逸平「ハイファイクラスタ―六攻特課事件実例―」
山本亮平「E-Robot」
引用元:http://natalie.mu/comic/news/135084
▼Twitterまとめ
僕のヒーローアカデミア.Log
ジャンプ+で前身漫画「僕のヒーロー」無料公開中!
粗削りなんだけど、いい感じ!

ジャンプ+で前身漫画「僕のヒーロー」無料公開中!
粗削りなんだけど、いい感じ!

僕のヒーロー読み切りってもう7年も前に描かれたんだなーってなんかちょっとびっくり
本当に正直な話オーマガはコミックス買って何度も何度も読み返してるけど一緒に収録されてるこれ全然あたまに残っていなかった…
本当に正直な話オーマガはコミックス買って何度も何度も読み返してるけど一緒に収録されてるこれ全然あたまに残っていなかった…
「僕のヒーロー」の頃のこのヒーローのデザインは『僕のヒーローアカデミア』にも活かされてんだねー。でも『僕のヒーローアカデミア』の第一話のほうが断然面白いな……


BLEACH読み切り!?見たことないめっちゃ見たい
こういう風にネット使ってフットワークが軽くなったのうれしいよなぁ
2つ大人気作品終わったあともジャンプに興味を持ち続けさせる工夫なのかな
こういう風にネット使ってフットワークが軽くなったのうれしいよなぁ
2つ大人気作品終わったあともジャンプに興味を持ち続けさせる工夫なのかな
読み切りの頃のONE PIECE(ROMANCE DAWNという漫画)にはこんな設定があったのね。海賊に良い悪いがあるよりは今のほうが確かにいいね。「海賊王を目指す」ってほうがシンプルだし。それにしてもルフィが説明台詞を吐く違和感よ…


実力派エリート迅に唯我一族出てくるんだよね〜唯我尊くんの妄想がはかどりますな〜。こんな嫌な正確じゃないと良いけどw
ヒーローの読み切り読んだけど結構前からアイディア暖めていたのかなー
オーマガドキの読み切りより絵上手じゃないような気がする
オーマガドキの読み切りより絵上手じゃないような気がする
ワールドトリガーって元々迅さんが主人公だったんですか!?
その読み切り読んだこと無い・・・読み切りの迅さんどんなキャラだったんだろ。
∧_∧
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
▼関連商品
![]() | 僕のヒーローアカデミア 2 (ジャンプコミックス) 堀越 耕平 集英社 2015-01-05 Amazonで詳しく見る |