
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:07:33.03 et:
むしろ大事なバトルは「どうせ負けるんだろ」になってる
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:11:15.56 et:
大会以外はそのあと勝つんだろうなってなるけどな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:12:16.43 et:
負けても話が終わらないから物語は作りやすいだろうな
その代わり緊迫感が薄れるが
その代わり緊迫感が薄れるが
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:12:26.73 et:
勝たなきゃストーリーが進まないジムリーダー戦ですら一回負けるときもあるしな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:13:30.09 et:
別に最強のトレーナー目指してるわけじゃないしな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:16:11.02 et:
>>5
え?ポケモンマスターって最強のトレーナーじゃないの?
え?ポケモンマスターって最強のトレーナーじゃないの?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:15:44.97 et:
コテツに負けるのは考えたくもなかっただろ?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:18:56.68 et:
ヒョウタ戦で三回負けてるんだよな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:19:31.58 et:
ジンダイにも2回負けてなかった?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:20:16.16 et:
途中完膚なきまでに負けてくれるから良いんだよなサトシは
そこから成長してくれるし
そこから成長してくれるし
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:22:01.60 et:
>>12
それからしばらく経つと修行した内容忘れて同じミス繰り返すからそこはいただけない
XYだとジム戦でアメタマに地面凍らされて対応できなかったり
お前それAGのレジアイスと同じケースだろと
それからしばらく経つと修行した内容忘れて同じミス繰り返すからそこはいただけない
XYだとジム戦でアメタマに地面凍らされて対応できなかったり
お前それAGのレジアイスと同じケースだろと
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:23:08.10 et:
>>13
ポケモンは5年くらいで視聴者層変わるからいいんだよ
お前はもう対象年齢外
ポケモンは5年くらいで視聴者層変わるからいいんだよ
お前はもう対象年齢外
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:26:47.50 et:
>>15
そんな身も蓋もないこと言われても
まあこんだけ続いてればネタも被るししゃあない面はあるのは理解できるが
けど度々モンスターボールの扱い忘れたりするのはやめろと言わざるを得ない
視聴者に配慮してるかもしれんがそこはサトシが先輩風吹かせて解説すればいいんじゃないかと
そんな身も蓋もないこと言われても
まあこんだけ続いてればネタも被るししゃあない面はあるのは理解できるが
けど度々モンスターボールの扱い忘れたりするのはやめろと言わざるを得ない
視聴者に配慮してるかもしれんがそこはサトシが先輩風吹かせて解説すればいいんじゃないかと
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:27:34.92 et:
>>20
ベストウイッシュはもう外伝なんだろう
ベストウイッシュはもう外伝なんだろう
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:32:12.27 et:
>>21
BWは全体通していつものシリーズとは違ったよな
シューティもシンジの直後ってところが災難だった気がする
BWは全体通していつものシリーズとは違ったよな
シューティもシンジの直後ってところが災難だった気がする
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:35:38.24 et:
>>15
サトシ「この旅はポケモンマスターに繋がる!」
ベストウイッシュ最終回で言ったサトシくんのセリフが台無しになるな
サトシ「この旅はポケモンマスターに繋がる!」
ベストウイッシュ最終回で言ったサトシくんのセリフが台無しになるな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:22:36.01 et:
カウンターシールドはどうしたんだよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:24:05.36 et:
地面に電気をぶっ放すベテラントレーナーサトシ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:24:42.40 et:
タケシのイワークに負けたけどピカチュウは修行して10万ボルトを修得
ジム内のスプリンクラーを作動させて見事に勝利したんだったな
ジム内のスプリンクラーを作動させて見事に勝利したんだったな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:27:56.43 et:
>>17
スプリンクラーでダメージ通ってるってことはやっぱりポケモンは人間より弱いのか
10万ボルトでも火炎放射でも人間には効いてないみたいだし
スプリンクラーでダメージ通ってるってことはやっぱりポケモンは人間より弱いのか
10万ボルトでも火炎放射でも人間には効いてないみたいだし
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:26:14.49 et:
伝説厨は絶対無理だと思いました
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:28:54.01 et:
>>19
むしろダークライやっただけでも奮闘
むしろダークライやっただけでも奮闘
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:29:25.26 et:
アニポケの初めて見る子供達への配慮をしなければいけないからね
仕方ないといえば仕方ない
仕方ないといえば仕方ない
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:29:58.56 et:
サトシのバトルは勝ち負けよりもどんな根性論が飛び出すかのほうが見所
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:30:12.09 et:
シンオウリーグでダークライとラティオスを倒したのは
サトシだけってのが凄いしむしろメガホーン耐えるダークライがおかしい
サトシだけってのが凄いしむしろメガホーン耐えるダークライがおかしい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:31:21.66 et:
どうせ
ピカチュウ最強なんだろってなる
ピカチュウ最強なんだろってなる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:32:43.90 et:
ピカチュウはなんだかんだで決めてくれる所は決めてくれるから良い
レジアイスとかすげえ格好良かったもの
レジアイスとかすげえ格好良かったもの
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:34:04.03 et:
ボルテッカーで確1でレジアイスを沈めたしな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:34:50.59 et:
BWがなんでそこまで叩かれてるのか理解できん
ポケモンリーグは確かにクソだったが同じくリーグがクソだった無印やAGは叩かれないし
ポケモンリーグは確かにクソだったが同じくリーグがクソだった無印やAGは叩かれないし
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:35:42.63 et:
>>32
思い出補正
思い出補正
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:35:56.27 et:
>>32
無印は初期の初期だし別に叩く要素がない
AGはバトルフロンティアがあるしまぁ
無印は初期の初期だし別に叩く要素がない
AGはバトルフロンティアがあるしまぁ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:36:09.11 et:
>>32
ヒロインだな
ヒロインだな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:35:56.91 et:
AGは正直ハルカとバトルフロンティア以外特筆すべきことがないレベル
捨て回とかひどいものだったのは覚えてるが
捨て回とかひどいものだったのは覚えてるが
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:36:50.02 et:
大会までいってどうせ負けるんだろってなる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:41:23.31 et:
組織のボスがポケモン使わないのやめてほしい
ゲーチスがサザンどころか何も使わず終わった時はもうね
ゲーチスがサザンどころか何も使わず終わった時はもうね
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:43:02.08 et:
アイリスはアイリスで叩きまくってるけどセレナのようなおしとやかヒロイン出したらそれはそれでオタ媚びって言って叩くよな
どっちも好きだけどなあ
どっちも好きだけどなあ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:45:28.23 et:
>>46
俺も両方好きだがおそらく反動が強すぎたんだろうと思う
俺も両方好きだがおそらく反動が強すぎたんだろうと思う
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:47:36.23 et:
期待してたところを見事に全部応えてくれなかったからな
でもベストウイッシュ最終回の集合写真とOPEDは良いと思う
でもベストウイッシュ最終回の集合写真とOPEDは良いと思う
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:59:55.92 et:
リーグの結果がちょいリアルっぽくね?
子供アニメなら優勝しても良いだろう
子供アニメなら優勝しても良いだろう
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 20:01:20.89 et:
>>67
サトシであと20年戦わせないといけないから
優勝なんてさせたら記憶リセットがさらに違和感出てしまう
サトシであと20年戦わせないといけないから
優勝なんてさせたら記憶リセットがさらに違和感出てしまう
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 19:59:58.07 et:
初代ポケモンのリーグの時にベスト16だかであっさり負けた時は驚愕したわ
え?負けんの?なんで?みたいな
しかもサトシを負かした奴も次の試合であっさり負けてるという
え?負けんの?なんで?みたいな
しかもサトシを負かした奴も次の試合であっさり負けてるという
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 20:07:05.83 et:
>>68
シゲルもモブキャラに負けてたしセキエイリーグは驚きの連発だよな
シゲルもモブキャラに負けてたしセキエイリーグは驚きの連発だよな
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 1935/01/11(日) 20:29:31.39 et:
新しいシリーズになる度に脳みそリセットが痛い
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420970853/