
第28話 「アヌビス神」その1
▼感想まとめ
ちゃんと床屋のオッサンの名前を「カーン」って表記してるのはよくやったと思う
本編では名前出ていなく、わざわざカプコンの格ゲーに参戦したときにつけた名前だし pic.twitter.com/OZmDfYA3kz

本編では名前出ていなく、わざわざカプコンの格ゲーに参戦したときにつけた名前だし pic.twitter.com/OZmDfYA3kz

アヌビス神の声の担当はサザエさんのノリスケさん 、ドラえもんののび太の父、び助の声を担当している松本保典さんです
ジョジョのアヌビス神の本体が生きていた頃のこと考えたことある人ってきっと多いよね?
アヌビス神の他人に取り付く能力は当時はどう使われてたのか、そもそもあったのか
もしかして戦うときはスタンドが本体を動かしてたんじゃないかとか気になってしまう
アヌビス神の他人に取り付く能力は当時はどう使われてたのか、そもそもあったのか
もしかして戦うときはスタンドが本体を動かしてたんじゃないかとか気になってしまう
今回もオリジナル演出ー否、津田D曰くの補完がちょいちょい盛り込まれていた。作画も荒木先生独特の色使いに近い感じでぐっとくる。イギーのデザインにも若干変化が見られた。ブサイクからブサかわになった感じ。小松さんのポルナレフの演技は完全にモノにした印象を受ける。
アヌビス神が松本保典さん・・・そういえば松本さんが演じてたスレイヤーズのガウリィも剣キャラですね(^_^;)
どうせなら戦闘中もしゃべれや、難だったらギラヒムのライブラリ出演でもいいから。てか戦闘中の掛け声をギラヒムで吹き替えたMADがあってもおかしくない。
両目の眼球を切られる→「大した怪我じゃないよ」
首に剣針がぶっ刺さる→「命に別状はない」
3部世界の人達頑丈すぎるでしょう・・・
首に剣針がぶっ刺さる→「命に別状はない」
3部世界の人達頑丈すぎるでしょう・・・
妖刀と勝杏里さんとか完全にギラヒム様じゃないですか!
やっぱこの人の演技カッコ良くてイイね!
でもポルポルも戦闘ではクールに勝つし良い回でしたわ!
∧_∧
(・∀・ )
_| ̄ ̄||_)_
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
▼関連商品
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース エジプト編 Vol.1 (オリジナルサウンドトラック付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 15.01.30
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2015-04-22)
売り上げランキング: 135
売り上げランキング: 135