
第35話 戦いの果てに
▼感想まとめ
やー、面白かったですー。そんな方法でアフトクラトルを帰すとは・・・葦原先生の想像力に脱帽です。 ってゆーか、レプリカ先生とのお別れって、けっこうよろしくない未来なのでは
今週のアニトリ、千佳ちゃんキューブを探したり、解凍された木虎と小南先輩とのやりとりとか、アニオリが多めで嬉しかったです。原作でわりと気になっていた部分だし。そしてレプリカ先生、修さんにかけた最後の言葉が・・本当に・・泣。皆さまお疲れさまでした。来週も楽しみ!
レプリカ先生、来週からナレーション一本になるんですよね!たまに回想にも出てきてくれるんですよね!大丈夫、大丈夫、大丈夫……(自己暗示)
修を生かすためにレプリカを犠牲にした、としかいえない結末だよな
セリフからして迅はその未来も分かってたみたいだけど
レプリカ先生はだいぶな戦力だったし、もう仲間として定着してたから、レプリカ先生犠牲にした未来が一番よかったとは思えないな……
セリフからして迅はその未来も分かってたみたいだけど
レプリカ先生はだいぶな戦力だったし、もう仲間として定着してたから、レプリカ先生犠牲にした未来が一番よかったとは思えないな……
風刃と射印の攻撃を受けながら走るハイレイン、めっちゃ良いな!
今回のアニトリの中で一番良い動きだと思うんだ。
攻撃の激しさがよく解るし、それでも足を止めないハイレインのボディ(トリオンと言っても良い)的強さが解る。
今回のアニトリの中で一番良い動きだと思うんだ。
攻撃の激しさがよく解るし、それでも足を止めないハイレインのボディ(トリオンと言っても良い)的強さが解る。
千佳ちゃん探しとか基地での木虎や千佳ちゃんの様子が足されたの本当に良かったと思う
あれはみんなが見たかった部分だから良いアニオリ
ユーマが見つけてたのは隠してる時かこっちへ移動の最中に豆粒先生が位置だけ伝えててもおかしくないので自然だと思う
あれはみんなが見たかった部分だから良いアニオリ
ユーマが見つけてたのは隠してる時かこっちへ移動の最中に豆粒先生が位置だけ伝えててもおかしくないので自然だと思う
アニオリがすばらし過ぎて…。゜(゜´Д`゜)゜。
今日実際に三回くらい泣いた…
最後の遊真のセリフ…!
「オサムはどこにもいかないよ。
あいつは、面倒見の鬼だから」
遊真、遊真、遊真…!。゜(゜´Д`゜)゜。
今日実際に三回くらい泣いた…
最後の遊真のセリフ…!
「オサムはどこにもいかないよ。
あいつは、面倒見の鬼だから」
遊真、遊真、遊真…!。゜(゜´Д`゜)゜。
スタッフさん、大規模侵攻編お疲れさまでした。
そして、アニオリ…良かったな…原作の隙間を全て埋めるのではなく余白を残してくれる感じがたまらんです。
今週は千佳ちゃんと遊真のラストの台詞に全て持ってかれた。
そして、アニオリ…良かったな…原作の隙間を全て埋めるのではなく余白を残してくれる感じがたまらんです。
今週は千佳ちゃんと遊真のラストの台詞に全て持ってかれた。
レプリカ先生とさよならして悲しくなってたのに
講座のふざけ具合が最高でしたわwwwww
メガネ君が常時串刺しでお腹痛いwwwwww
∧_∧ ミ
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆
▼関連商品
![]() | ワールドトリガー 界境防衛機関(ボーダー)潜入レポート (DIA COLLECTION) ワールドトリガー調査団 ダイアプレス 売り上げランキング : 15928 Amazonで詳しく見る |
![]() | ワールドトリガー 11 (ジャンプコミックス) 葦原 大介 集英社 売り上げランキング : 374 Amazonで詳しく見る |