第4話 2:6:2
そしてオンエアご覧いただいた皆様はご存知かと存じますが、ゲルサドラが少年の姿から青年の姿へと変化いたしました。それに伴いましてCVも花澤香菜さんから杉田智和さんへバトンタッチです。
Bwn6x4zBa7
▼感想まとめ
真の黒幕はゲルサドラだったかー。しかも自覚なしと来たもんだ
ゲルちゃんの首相立候補はかなり考えさせられるなあ。日本では知事レベルでは割と実力より知名度で勝つ流れが多くなっているし、その意味でこの行為はかなりリアリティがあるなあ…
翼ちゃんの「うーん私よくわからないからぱっと見でいいな〜って思った人に投票しちゃいます」っての現実の選挙に興味ない人達の反応まんまやな
青いクラウズだって凶悪犯罪でないにしても細々と迷惑行為や犯罪をしている。クラウズで犯罪を犯すような人間は、いずれクラウズでなくても犯罪を犯すかもしれない。人間は犯罪を犯すかもしれない危ない生き物だ。ほら、つばさちゃん人類全滅させた方がいいよ!!
話が進むにつれ翼ちゃん嫌になってくるけどこれから話の展開に合わせて成長する為の新人キャラだしこんなもんかな
4話。つばさちゃんヒーローにこだわり過ぎな所あるけど固執する割には他人に任せっきり。ゲルちゃんの「じゃあ誰が皆を一つにするの?」 的質問に対して「偉い人?」と答えるとことかすごい違和感。ヒーローヒーロー言うなら「ガッチャマン」て答えるとこじゃ?
一話でゲルちゃんが言ってた「みんな一つになれば良いのに」という考え、何となく嫌な予感はしてたけど成人男性と化したゲルサドラさん(CV:杉田智和)が首相選に立候補したことで予想以上にアカンことになりそう。その危なさが面白い
ゲルちゃん、観測する一方で観測される自覚がないのが気になりますね。つばさも同様。自分の行動の影響力を自覚してない。「なんとなく選ぶ」発言が象徴的。声の大きさに伴う「責任」の自覚が無い。だから「なんで難しいことばかり考えるの?」と思っちゃう。
これからどれだけつばさちゃんが良い方向に変わったとしても私は好きになれないキャラだと思う。はじめちゃんが良い意味でメンバーをかき混ぜたのに対してつばさちゃんはその真逆な気がする。自分の意見は通すけど、他は知らない他でなんとかしてって感じがどうも嫌
ガチャクラを見てると我々日本人がどれだけ政治に無関心だったかを思い知らされるなあ
つばさちゃんの正義は誰にとってただしいのかわからないし、救われる側がその正義を認めていなくても勝手に救う。
独りよがりな正義はナチスにもAppleにもなる。とても危うい無邪気さ
で、結局「お前ら誰のためにやってんのソレ?」ってのが感想。
累も理詰夢もつばさもゲルもジョーさんも「自分の理想」に他人を巻き込んでるだけなんじゃないの?
なーるー、翼ちゃんは良くも悪くも何も考えてないよいか悪いかの反射思考停止している。現実にそういう人が多いので純粋な善のゲルちゃんに利用されるのかしらね。
自分以外の者のために考え、行動すると言う点で、パイマンとO.Dのブレなさが本当に頼もしい。
はじめちゃんは最早なんかわかんねぇけど。
考察するまでがガッチャマンクラウズと誰かが言ってたけどまさにそれ。たのしい
「目の前で困っている人を救う」という意味で丈さんはつばさちゃんと近い考えを持ってたけど、彼の場合は一度自分のヒーロー像に挫折している。だから今は信念を持って助ける。救った人間に恨まれても構わないハードボイルド。そういう意味でつばさちゃんとは違う
ガッチャマンクラウズインサイト第4話視聴!今回は完全に政治的な話に繋げてきたね。ガッチャマン内でも色んな正義の在り方があったりして面白い。理詰夢くんはまだいっぱい出番がありそうで期待大!
何度も言ってるけど自分で言っててお気に入りだからまた言う
やっぱりガチャクラは「群れcrowds」を「同一のもので構成されるひとかたまりall」にしておかないで「多種多様個別重視every」にしていきたいね!って話なんだと思う
ゲルサドラが少年だったのも驚きだけど。花澤さんと杉田さんの組み合わせってのがいろいろと面白い、ラジオやってくれんかな。 #クラウズ
あ、ありのまま見たことを話すぜ。俺は花澤香菜さんがかわいくしゃべっているのを見ていたとおもったら、次の瞬間には花澤さんの真似をする杉田智和さんを見ていた。何を言っているかわからないと思うが
作中では際立って描いてるからそうと気付きやすいけど、つばさちゃんの考えなさやゲルちゃんの独善性って、普通の言葉として世にあるぶんには「誰もが共感できるいいことだよね」と本気で思われてる事じゃないかな。命より重いものはない、みんな同じってスローガン
つばさちゃんの暑苦しい正義は嫌いじゃないけど
印象がどんどん悪くなっている気がする・・・。
こりゃ杉ゲルと一緒に気付かないうちに間違った
方向へ突っ走るパターンかな?
杉ゲルの暴走をカッツェさんが食い止める展開・・・
見てみたいな。
▼関連商品