
LETTER04

始まった jgc5dA2y7H

未来編のままなの CAArBsXvhC

結婚しました SdUoEuSduu

何かと思ったらアイスマシン iePk6GANDY

何だったんだこのシーンは… DHW7kZ5qeM

みんなで市内に遊びに 4ucBSBK1l9

このあとのコマたぶん翼を授かる sfE73Miyg2

やはり観光アニメ DGhm3bQiTy

翔は上の空っぽい SZJBjqTvxF

「あの手紙はどうなったんだろう?」 HG6nIO8eep

なんで起こしてもらう気だったの PxdhinFrKa

消火設備の整ってるアニメは良アニメ 6hgDKPvwxO

佐倉綾音さんはこういう役やらさたら光るなぁ・・・ 94YtVrDSLk

「さっきの娘いいよね。素朴で田舎っぽくて」 VCKnQ8Z2bv

先輩がヤバい SPQ140My09

手紙通りの道をたどっている eSFbtefY4f

「私、上田先輩駄目だわ」「私も」 qMn9CCmYFS

「未来がわかっていても、選ぶのは私」 UiZXPtN5Q5

7VTFIJREX7

先輩のサークルクラッシャーぶりがすごくて見てられない 60nrP7AhN3

「奈緒さぁ、何かうちらに隠している事ない?」 uPSUM54pgR

履いてないな? 7xLdqDCL9K

翔は見てる KnfHcvuUCo

「自分からっていっても・・・無理だ」 ue9NGGU7hy

無理。 Ua9w9Ibhqb

呼び止められた 逃げちゃったあああああああああああああああああああああああああああああああああああ cXiepmo8g6

先輩絶対気づいてるな uKMUPwiWq0

精一杯なざーさん 3LO2Hc44G0

「出来ない・・・出来ない・・・!」 避けてしまう・・・ tkKIJG0NfD

「バイバイ」 bJbXVO6jJz

やっぱり糞女だああああああ 0TvBSMrk0s

先輩うぜえ rAJvI2rDuz

バイバイ言ってないのに喧嘩した NXeDvB9Uem

「逃げんなよ、菜穂」 DfmxcOvGxi

これは未来変わらないですわ IOO4ER3HHz

「俺は、話してもいいと思うよ。友達じゃん俺達」 DoE7n83KU6

こんなん惚れてしまうわ nurcfeaag1

翔が部活に入ってる事で悩んでいる事を打ち明けられてたんだな VNDV7XGj7K

ありがとう!諏訪! 7g8os1nFqB

「ありがとう、須和」 TV8KWLgZ6R

諏訪くんなぁ… 0fgWuLDzJR

ぶんなぐる CH5nm3xcL8

「翔!大変じゃないよ!お弁当作るの!」 PjlFLn5pqz

「遅いよ菜穂は、俺、何話すか忘れちゃったよ」 GpAktkCxsr

先輩と別れようと思ってる翔 FDPZdGu72m

ベンチでうなだれてるとすぐこれが思いつくので良くない mR5RajPHCI

「それって好きな人?」「・・・内緒!」 AU31tSOKXo

気になる人・・・わざとか?わざと気づかないふりしてるのか? 0S1U0oIWNX

今週は妙にキャストが多い hQa5Ek8HBG

提供 6ovVWydNtw
▼感想まとめ

オレンジ見た。顔だけで選んだらダメですな

ねぇ、菜穂ちゃんほんとに翔でいいの??須和くんと結ばれた未来の方がハピエンじゃね???

ぶっちゃけ翔君の良さがそこまで分からないので須和で良いのではないかと考えてしまう

結構「翔これじゃクズじゃねえか」みたいな感想あったけど、お母さん亡くしてちょっと人に頼りたい部分もあるのかしらね。とはいえ、諏訪君がNTRにセルフアシストしまくってるの笑える

orange LETTER04 見終わったなう。
悩みながら公開をしながらも、菜穂の一歩踏み出した勇気がまたひとつ未来を変えたと思わせてくれるエピソードですね。ラストのシーンもイイですね。まさに青春。菜穂を後押しした須和は性格テライケメンですわ、ホント。

orange(4話)→翔がサッカー部に入ったことでアシストしてもらえる未来に変わってたのは上手いなぁって思いますね。ホント安定してるし、崩れる気配を感じない。良いですね。

あの先輩は弁当作りそうにないし、モーニングコールもやらないだろうな。

上田先輩に関しては、ある程度共依存的なものと、翔を通して東京の雰囲気が懐かしくて恋しい部分があったんだろうなあ。会話が凄いどうでも良い感じだったり、「ウケるー」とか「カワイイ~」とか軽い感じだったのが、お互い上の空を醸し出してたような。

上田先輩、お話としては悪役になるけど、別に悪い人じゃないんだよな。単に性格が翔達と合わないだけ

orange 4話視聴完了。確かに今の自分が後悔していることを当時の自分ができるかといったら、まずできないわ。俺自身だったらそれを無視して別の道を見出だすと思う。

翔もなかなか罪な男よの、彼女できたのにモーニングコールがなかったと残念がって。まあ最後の内緒、と言い逃げしたところがかわいくてちょっとだけどうでもよくなっちゃったけど。対して須和はいい子だな。自分も菜穂が好きなのに菜穂を笑顔で見守って

上田先輩みたいなのも翔みたいなやつもなほみたいなやつも、学生時代にいたけど諏訪みたいなやつはいなかったっっ!!!
つまり何が言いたいかと言うと、諏訪みたいなやつと結婚したいです←

須和くん…かわいそうやな。
好きなんだろ?だから結婚してるんだろ?未来の須和くんも偉いよな。菜穂の気持ちを考えてあげて、菜穂の望んだ未来をと思って、自分の気持ちを隠しながら、過去へと手紙を送ったんだから…。あぁ。須和くん…切ないな…。

所々に挟んでくる日常の一コマ(登校シーンとか野球してる男子とか、公園に風で転がるレジ袋とか)が毎回とてもいい。モブの声もしっかり入っているし、めっちゃ丁寧に作ってるよなぁって毎回思う(小並感w)

プロアニメ解説者にカエルとたい焼きについて解説してほしい

あのカエルは何だったんだろうなw 確かあんなの原作になかったぞ。