
第5話 揺蕩う

今日の漢字テスト K1zGiQC8aK

Rq4ySHdtPV

きんも・・・ MumBHweDxA

予想通りのオチ MLVRrFYuU3

硬いなぁ。ガチガチだよ 7hGKuNafHj

しゃちほこ‐ば・る【鯱張る】
1 鯱のようにいかめしく構えた態度をとる。しゃちこばる。しゃっちょこばる。「―・って訓辞を垂れる」
2 緊張してかたくなる。しゃちこばる。『しゃっちょこばる。』「―・ってお辞儀をする」 iZMtd33OK9

あれ yBH3GjcMm3

PC古っ! HoEzrn6kIh

ちょっと絞られてきますか ZgrcNQDXKQ

シコ松移動!? SI0Qr93t3k

はい怒られた~ 1GRUVIi0zL

いや、ちょっと、あの・・・ BwmYwAqiRg

無理な時に使える画像 Y33W5do8OR

いけるっしょ(ドリフェス) T1INBXBBpe

筆おろし 1RiPu2tOKK

本編キタ━(゚∀゚)━! IFceNsijTg

オナニーの回数の話かな? jsv8z2CSq2

改訂 XNU6XCxIM7

リストラされたおっさん pqUTYnRYMK

へ、へぇ~ hJ8cfABaB8

十五枚!?忍野のヤツ一体どんな怪異と・・・ z7qRGmuzYL

雪擁山堂樹影深
憺鈴不動夜沈沈
閑収乱帙思疑義
一穂青灯万古心
『冬夜書を讀む』の漢詩が出て来るとは驚いたw 692dS7Hvee

読めないときに Y2ivofyhr1

夏目友人帳みある xSM2bFKaqO

どうなるんでしょうね gbANAp1Fop

なるほど 2h4HHl8Bwf

キノコの項目wwwwwwwwwwww T48M4DtSyB

絵のセンス皆無か rsP0xdJRDD

ズバーンとですか・・・ CV0Nr3Hwwp

せやな NsEG7Eko4Y

馬締くらいに真面目に YeubPbM67l

世知辛い話だ AfwtQuXaaS

フラグを立てていく~! F7NUbXnztd

押し倒し QKEPXHK6do

押し倒し 6kRS48xC2q

やってやってやってやんよ w4dEZ1vGh7

続きはBlu-ray&DVDで MXLOBAVGjy

まさかの正座待機w r3OuSZyr9G

読んでくださいっ! IClCy9J5WA

「?」 4HTPpJoDtW

揺蕩う NyIAQ24Ek8

第5話キャスト W0m91AI0h9

人の恋文をコピー取らない🙅 aMNYrWWNtT
▼感想まとめ

西岡さんCパートで株大暴落ですよwwwwwwwwww

馬締のラブレターは披露宴とかで晒されるパターンだこれ

良い話って感じだったのに、ラストにまさかのコピー! ウッソだろぉ!?(笑)
・・・コピー機に最後の一枚、忘れないようになー(ラブレターじゃないけど割とやった人)。

西岡の心がサブタイトルなのかな・・・ほんとこういうの演出いいよねd6opKaDHND

「揺蕩う」という言葉には先のわからない不安さがニュアンスにとれるけど、西岡のポジティブさはあまりそれを感じさせなくて、言葉の意味以上の何かを言葉に付加させることで更に言葉に入り込んでいくかのよう

馬蹄は恋文の中に漢詩を混ぜてきた。これはもう、明治の文人レベルの知識と教養ですね。こういう手紙が書ける現代人って、まだいるんだなぁ。すごい。西岡がコピーする気持ちもわかるわ。

あーおもしろい。この十代のキャラが中心の作品じゃ出てこない雰囲気がすばらし。やっぱ日本のアニメの一番の長所はその多様性、実写でやったほうがいいように思えるこういった現実的な話の一般小説でさえもちゃんと映像作品にできるだけの表現力を兼ね備えてること。

手紙の漢詩「雪擁山堂」の元ネタはこれか
冬夜読書 菅茶山 漢詩の朗読 https://t.co/cwvvqZLu5x

働きマンで「長すぎる事業計画書は読んでもらえない、最高でもペラ紙一枚で要件をまとめろ」って見たぞ。

大渡海を馬締さん達が作って、西岡さんが宣伝すれば...ダメかな...(・c_・`)

これからツイートにも漢詩を織り込みます!

明らかに競女で下がった知能指数と舟を編むで上がる知能指数が釣り合ってないし、確実に1週ごとに知能指数が下がっている
▼関連商品
![舟を編む 上巻(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516vmQGw9HL.jpg)
舟を編む 上巻(完全生産限定版) [Blu-ray]