
1: 2017/04/11(火) 23:01:16.360 ID:MPLLoLCqd
テーマというか伝えたいこと思ってることみたいな
例えばはだしのゲンには原爆や戦後という苦難の中で
麦のように強くたくましく生きていく子供たちを伝えたかった様な
ごちうさとかみたいなこういう娘かわいいでじょ?みたいなものしかないアニメを中身がないって言うんだと思う
例えばはだしのゲンには原爆や戦後という苦難の中で
麦のように強くたくましく生きていく子供たちを伝えたかった様な
ごちうさとかみたいなこういう娘かわいいでじょ?みたいなものしかないアニメを中身がないって言うんだと思う
5: 2017/04/11(火) 23:03:02.619 ID:1zcEYfZH0
>>1のレベルでいいならごちうさは
平和な街で仲良く過ごす子供たちを伝えたかったんじゃねえの
平和な街で仲良く過ごす子供たちを伝えたかったんじゃねえの
12: 2017/04/11(火) 23:05:29.191 ID:MPLLoLCqd
>>5
んー言葉が足りなかった伝えたいことってより教訓とか標語みたいな
こうあるべきだと思う。こういうものが望ましいと思うってことを伝えるのが大切なんだと思う
あと俺は別にごちうさが嫌いな訳ではないぞ
んー言葉が足りなかった伝えたいことってより教訓とか標語みたいな
こうあるべきだと思う。こういうものが望ましいと思うってことを伝えるのが大切なんだと思う
あと俺は別にごちうさが嫌いな訳ではないぞ
2: 2017/04/11(火) 23:01:44.572 ID:cmKkQJq80
気に入らないアニメに使う言葉だぞ
8: 2017/04/11(火) 23:03:12.233 ID:MPLLoLCqd
>>2
そんなことないだろ
そんなことないだろ
3: 2017/04/11(火) 23:02:00.864 ID:GAXW220E0
かわいい女の子による癒やしがテーマ
4: 2017/04/11(火) 23:02:24.936 ID:9eLYryvB0
いかに可愛く見せるかということを伝えたいっていう中身があるじゃん
6: 2017/04/11(火) 23:03:05.517 ID:GAXW220E0
自分には意図が読み取れない=中身が無い
7: 2017/04/11(火) 23:03:08.970 ID:ASKAiHrma
可愛いことを伝えたいなら中身あるじゃん
13: 2017/04/11(火) 23:05:30.845 ID:NhczkWZX0
サザエさんの中身とは
14: 2017/04/11(火) 23:05:56.035 ID:MPLLoLCqd
>>13
あれも別にないよ
あれも別にないよ
15: 2017/04/11(火) 23:06:36.926 ID:u3o0HJJP0
エヴァの中身は?
17: 2017/04/11(火) 23:08:14.375 ID:9eLYryvB0
>>15
受け手が勝手に中身を作ってる
受け手が勝手に中身を作ってる
18: 2017/04/11(火) 23:09:51.119 ID:yXfJO8JF0
娯楽に教訓とか望んでないわ
19: 2017/04/11(火) 23:11:59.541 ID:MPLLoLCqd
>>18
それはそれでいいと思う俺も頭からにして映画とかアニメ見るのも好きだし
自分が好きだから中身がある嫌いだから中身がないみたいな考えは間違ってるわ
それはそれでいいと思う俺も頭からにして映画とかアニメ見るのも好きだし
自分が好きだから中身がある嫌いだから中身がないみたいな考えは間違ってるわ
23: 2017/04/11(火) 23:17:53.879 ID:9eLYryvB0
何を重要視するかによって中身は違う
だから好きなものには中身があるし嫌いなものには中身がない
メッセージ性やテーマ性を重要視する人ならそれが中身
だから好きなものには中身があるし嫌いなものには中身がない
メッセージ性やテーマ性を重要視する人ならそれが中身
25: 2017/04/11(火) 23:19:03.236 ID:MPLLoLCqd
>>23
あーなるほどそういう考えもあるのか
納得した
あーなるほどそういう考えもあるのか
納得した
27: 2017/04/11(火) 23:20:16.845 ID:ppXWwoHW0
テーマのない作品なんてないだろ
29: 2017/04/11(火) 23:21:08.707 ID:Psf3TLIf0
説教だけじゃなくてスラムダンクやユーフォニアムみたいに
目標をもって頑張るようなのもテーマといえるんじゃないか
目標をもって頑張るようなのもテーマといえるんじゃないか
35: 2017/04/11(火) 23:23:01.347 ID:MPLLoLCqd
>>29
例えば苦難に向かっていく志を持てって言う意味ならあるかも
例えば苦難に向かっていく志を持てって言う意味ならあるかも
37: 2017/04/11(火) 23:25:12.613 ID:2vBgO+iB0
説教ってテーマや登場人物の言動込みで筋通してればまあいいけど
なんかありきたりのつなぎ合わせだったりあまりにも独りよがりだったり考察足りなさすぎる言論だと萎え萎え
なんかありきたりのつなぎ合わせだったりあまりにも独りよがりだったり考察足りなさすぎる言論だと萎え萎え
38: 2017/04/11(火) 23:28:08.619 ID:MPLLoLCqd
>>37
少し前のだけどリゼロとか主人公がひとりよがりでごちゃごちゃやってるだけで全体を通して何がしたいのか何も見えなかったから俺にはよくわからんかった
作品の途中でアニメ化してるからってのもあるんだろうけどさ
少し前のだけどリゼロとか主人公がひとりよがりでごちゃごちゃやってるだけで全体を通して何がしたいのか何も見えなかったから俺にはよくわからんかった
作品の途中でアニメ化してるからってのもあるんだろうけどさ
40: 2017/04/11(火) 23:30:38.216 ID:0sqCNHVX0
>>38
リゼロは全体を通してっていうのは弱いけど、演出一つ一つが非常に優れているのでそこが見どころ
普遍的なテーマはあまりないのはファンタジー小説全般にありがちな事
リゼロは全体を通してっていうのは弱いけど、演出一つ一つが非常に優れているのでそこが見どころ
普遍的なテーマはあまりないのはファンタジー小説全般にありがちな事
42: 2017/04/11(火) 23:32:02.942 ID:MPLLoLCqd
>>40
そうだな確かに演出は凄く良かった特に危機感の表現は作画と相まって凄く良く出来てたと思う
そうだな確かに演出は凄く良かった特に危機感の表現は作画と相まって凄く良く出来てたと思う
30: 2017/04/11(火) 23:21:21.234 ID:p35psmdQ0
人気やんけパクったろの精神で生まれたのが中身のない作品
32: 2017/04/11(火) 23:21:32.506 ID:obpbfu2y0
どんなに素晴らしいデザインで美しい箱があったとしても
箱に興味がない人にとっては空っぽで中身がない無意味なものってことだな
箱に興味がない人にとっては空っぽで中身がない無意味なものってことだな
44: 2017/04/11(火) 23:32:42.444 ID:lqt/cr4j0
つまりポッピンQは中身があるってことだな
46: 2017/04/11(火) 23:33:35.077 ID:giqxoGxy0
>>44
見忘れたのが惜しい
この世界の片隅には見に行ったんだが
見忘れたのが惜しい
この世界の片隅には見に行ったんだが
54: 2017/04/11(火) 23:44:07.166 ID:lqt/cr4j0
>>46
メッセージ性はしっかりあるよ
ぜひ観てほしいな
メッセージ性はしっかりあるよ
ぜひ観てほしいな
39: 2017/04/11(火) 23:28:25.963 ID:obpbfu2y0
中身が無いなんて言葉は
そのアニメを批判したいけど具体的な批判が出来ないアンチが
それっぽい事を言って批判したつもりになってるだけだと思ってる
そのアニメを批判したいけど具体的な批判が出来ないアンチが
それっぽい事を言って批判したつもりになってるだけだと思ってる
51: 2017/04/11(火) 23:38:07.142 ID:6nujtxSl0
テーマとかメッセージとかどうでもいいからシナリオが面白ければいい
中身のない女の子動物園も好きだけどさ
中身のない女の子動物園も好きだけどさ
56: 2017/04/11(火) 23:45:54.472 ID:3ewMyDDT0
少なくとも俺は萌えがメインであまりストーリーが重視されないようなのにそういってるけど
59: 2017/04/11(火) 23:47:44.467 ID:2vBgO+iB0
>>56
正直萌えを上手く描けているかどうかも中身になると思うんです
正直萌えを上手く描けているかどうかも中身になると思うんです
65: 2017/04/11(火) 23:53:46.148 ID:6nujtxSl0
>>59
設定と物語で萌えさせれば中身があって、絵がかわいいだけのは中身が無いって感じかな?
設定と物語で萌えさせれば中身があって、絵がかわいいだけのは中身が無いって感じかな?
68: 2017/04/11(火) 23:57:38.440 ID:2vBgO+iB0
>>65
絵がかわいいだけなのは大抵放送前に話題なって終わるね
まあ足し算での完成系を求めているか引き算での完成系を求めているか程度の違いしかないと思ってる
絵がかわいいだけなのは大抵放送前に話題なって終わるね
まあ足し算での完成系を求めているか引き算での完成系を求めているか程度の違いしかないと思ってる
63: 2017/04/11(火) 23:52:46.839 ID:dm/uB4+80
日常物で中身がある作品を探すのは難しい
66: 2017/04/11(火) 23:55:44.527 ID:MPLLoLCqd
>>63
メイドラゴンは割りとドラゴンと人間ってデフォルメされてたけど違いの中でお互いどう生きていくかがフューチャーされてて俺は好きだった
メイドラゴンは割りとドラゴンと人間ってデフォルメされてたけど違いの中でお互いどう生きていくかがフューチャーされてて俺は好きだった
74: 2017/04/12(水) 00:03:30.390 ID:J0fRI8Dj0
>>63
亜人ちゃんとかモン娘は根底に異文化・異人種との格差がたまに見え隠れする気がする
明るく描かれてはいるけどラク姐さんとか地味に重かったりもするけど
亜人ちゃんとかモン娘は根底に異文化・異人種との格差がたまに見え隠れする気がする
明るく描かれてはいるけどラク姐さんとか地味に重かったりもするけど
67: 2017/04/11(火) 23:57:09.432 ID:IxQN6OFc0
萌えアニメはそもそも中身がないことが致命傷にならんからな
コマンドーみて中身がないというのは分かるけど、
中身がないから駄目、と言い出したら流石に知能を疑うでしょ
萌えアニメは視聴者を萌えさせるためのアニメなんだから
それで視聴者が萌えて売れてるならただの傑作だよ
コマンドーみて中身がないというのは分かるけど、
中身がないから駄目、と言い出したら流石に知能を疑うでしょ
萌えアニメは視聴者を萌えさせるためのアニメなんだから
それで視聴者が萌えて売れてるならただの傑作だよ
70: 2017/04/11(火) 23:58:05.485 ID:MPLLoLCqd
>>67
駄目とは思わん頭空っぽの方が夢詰め込めるし
駄目とは思わん頭空っぽの方が夢詰め込めるし
69: 2017/04/11(火) 23:57:56.303 ID:t2bm3VuV0
説教アニメが悪いとは言わんが
説教が的を外しまくってるアニメは動物的消費を前提にした萌えアニメより百倍恥ずかしい
具体的に何のタイトルとは敢えて言わないが
老害クリエイターが若者批判のつもりで作った(と信者が主張する)某アニメは
そのじつ批判すべき若者世代のことを何ひとつわかっていないうわべだけの批判ごっこに終始した点で
まぎれもない失敗作だったと断じられる
説教が的を外しまくってるアニメは動物的消費を前提にした萌えアニメより百倍恥ずかしい
具体的に何のタイトルとは敢えて言わないが
老害クリエイターが若者批判のつもりで作った(と信者が主張する)某アニメは
そのじつ批判すべき若者世代のことを何ひとつわかっていないうわべだけの批判ごっこに終始した点で
まぎれもない失敗作だったと断じられる
71: 2017/04/11(火) 23:59:43.541 ID:MPLLoLCqd
>>69
そうだな
メッセージ性があるからって面白いとは限らない
逆も然り
そうだな
メッセージ性があるからって面白いとは限らない
逆も然り
72: 2017/04/12(水) 00:01:44.815 ID:qrtXgICta
そもそも所謂萌えアニメを中身がないって批判したのが先だと思う
中身ってのは軸になるストーリーぐらいのものでテーマだのメッセージだのそんな深い意味は無いかと
中身ってのは軸になるストーリーぐらいのものでテーマだのメッセージだのそんな深い意味は無いかと
73: 2017/04/12(水) 00:03:18.171 ID:wjp3+RZxr
アニメの中身ってのは本来いかに絵を動かして客を楽しませているかって所だろ
ただまあテーマもストーリーもまともなキャラ作りも無しで世界設定とやらを延々と並べてるのを見ると中身ねえなってつい言っちゃうけど
ただまあテーマもストーリーもまともなキャラ作りも無しで世界設定とやらを延々と並べてるのを見ると中身ねえなってつい言っちゃうけど
76: 2017/04/12(水) 00:05:30.873 ID:Mym6CnvRd
>>73
それは流石に古い言い方じゃないかな
蒸気船ウィリーはそういう意味ではすごいけど今のアニメは作り上げてくにあたって大切なものは増えてると思う
それは流石に古い言い方じゃないかな
蒸気船ウィリーはそういう意味ではすごいけど今のアニメは作り上げてくにあたって大切なものは増えてると思う
79: 2017/04/12(水) 00:20:11.351 ID:N3GXrhvMa
アニメを見ると何かしら感想が出るはずでそれがその人にとってのアニメの中身になる
つまり中身がないアニメは単に見てないだけか語彙力が足りてないだけだ
つまり中身がないアニメは単に見てないだけか語彙力が足りてないだけだ
80: 2017/04/12(水) 00:22:11.980 ID:Ky1xW5re0
制作側に伝えたいことがあるものでも展開気に入らないとオタクはすぐ中身ないとかいうじゃん
45: 2017/04/11(火) 23:32:54.937 ID:c90o9TXUr
中身があろうが無かろうが面白ければ良い
引用元:http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1491919276/
▼関連商品
![]() | ご注文はうさぎですか?? 木箱オルゴール(曲:Daydream café) 松本商事 2017-05-31 売り上げランキング : 4140 Amazonで詳しく見る |