
1: 2017/07/25(火) 15:16:32.18 ID:kGrKSDyc0
8: 2017/07/25(火) 15:31:41.45 ID:bu9RM2+fa
任天堂って液体の表現に凄い拘りがあるよな。
ゼルダの雨の表現や川や湖の動きとか、イカのインクの垂れ方とか。
ゼルダの雨の表現や川や湖の動きとか、イカのインクの垂れ方とか。
14: 2017/07/25(火) 15:38:16.74 ID:QRQKfFtx0
マリオの歩きがしゃかしゃかしてて面白いな
アクションの展開が本当に相変わらず3Dマリオらしくて感心するわ
アクションの展開が本当に相変わらず3Dマリオらしくて感心するわ
20: 2017/07/25(火) 15:59:26.56 ID:zwqiMHfa0
水面への干渉表現ってPS4世代でもまだまだなんだよな
波や写り込みはうまく表現できるようになってきたものの、
飛沫や波紋までリアルに表現できているものは少ない
任天堂もウェーブレースの時代からやってるから
相当なベテランだが
波や写り込みはうまく表現できるようになってきたものの、
飛沫や波紋までリアルに表現できているものは少ない
任天堂もウェーブレースの時代からやってるから
相当なベテランだが
23: 2017/07/25(火) 16:06:01.44 ID:g5eV7eaOa
>>20
ホライゾンとゼルダの比較映像観たけど、ホライゾンはあれだけ美麗なグラフィックなのにそういうとこは何故か作りが甘いもんな
任天堂はマリオサンシャインの頃から水の表現は凄いとは思ってたが、まさか今みたいにハード性能で差をつけられてる状態でも表現で勝るとは思わなかったわ
ホライゾンとゼルダの比較映像観たけど、ホライゾンはあれだけ美麗なグラフィックなのにそういうとこは何故か作りが甘いもんな
任天堂はマリオサンシャインの頃から水の表現は凄いとは思ってたが、まさか今みたいにハード性能で差をつけられてる状態でも表現で勝るとは思わなかったわ
31: 2017/07/25(火) 17:06:54.74 ID:bu9RM2+fa
この辺はセンスの問題だろうな。
完璧にシミュレートするのが不可能な以上、
限られた条件で如何にそれらしく見せるかの勝負だし。
完璧にシミュレートするのが不可能な以上、
限られた条件で如何にそれらしく見せるかの勝負だし。
30: 2017/07/25(火) 16:54:38.44 ID:fXAtigkF0
水の表現はピクミンの時から綺麗に感じた
▼関連商品
![]() | Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー Nintendo Switch 任天堂 売り上げランキング : 23 Amazonで詳しく見る |